■よくわかる最新ファイル形式と文字コード

■よくわかる最新ファイル形式と文字コードの基本と仕組み
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4798004723/

■内容(「BOOK」データベースより)
 本書では、ファイル形式と文字コードの種類と特徴を理解し、利用目的を明確にすることを主眼としている。

■目次
第1章 ファイルと文字の仕組みを知る
・拡張子の表示:通常ユーザは拡張子の意識はない「フォルダオプション」「関連付」
・「.pifMS-DOS設定ファイル」、「.sys:デバイスドライバ実行形式ファイル」など
・慣習「.bak/.bin/.def/.dat/.doc/.log/.man/.sav/.txt」など
・圧縮の可逆(.zip)/非可逆(.jpg)など
文字コードS-jis(Win系)/EUC(UNIX系)
第2章 静止画像ファイルの構造を知る
・Bitmap形式(DIB形式データ)
・GIF形式:透過色指定、LZW圧縮法@米CompuServe社−PNGデータ形式
・JPG形式:写真に向く(プログレッシブ)
・TIF形式:スキャナメーカ(RGB、グレー、CMYKサポート)
・GEM Image形式:.img
・PICT形式:Mac標準画像形式、ベクトル・文字の混在
Windowsメタファイル
第3章 サウンドファイルの構造を知る(MIDI系、PCM系)
・サンプリング周波数(=期間、KHz、1000回/s)
・電話(11Khz)、AMラジオ(22Khz)、FMラジオ(33Khz)、CD音質(44.1Khz)
量子化ビット:データ数値化の際の精度「bit」
・チャンネル処理「5.1チャンネル:ドルビーサラウンド」
・WAVE形式:(音楽CD:44.1Khz、16Bit、2チャンネル…5分=50MB、1秒=160KB)
・MP3形式:MPEG1,2(DVD、BS),4(高圧縮・PC、携帯環境用)の内、MPEG1規格から音声のみを抜き出したもの
 :ビットレート:電話(16KBps)、AMラジオ(32KBps)、FMラジオ(64KBps)、CD音質(128KBps)
 :音の不可聴域を間引く、5分=5MB
MIDI形式(PCM方式):5分=50KB、RolandYAMAHAの楽器メーカが規格(GM→GS、XG)の統一化
・WindowsMedia形式(.wma):Microsoft、Mp3の半分の容量、音質の劣化具合が異なる
AIFF形式(.aiff):原音をより忠実にデジタル化、サイズ・容量大
AAC形式:著作権保護、Mp3の60%の容量、エンコード(デコード)処理に時間がかかる
第4章 動画ファイルの構造を知る
・AVI形式:Microsoft、旧バージョンでは上限2GB
・WMV形式:Microsoft(MPEG4技術、固定・可変ビットレートに対応)、
 :320×240pix(400Kbps)、640×480pix(800Kbps〜1Mbps)で高画質
・MOV形式:QuickTimeMacで標準
MPEG形式:
 MPEG1(1.5Mbps、家庭用、インターネット可)
 MPEG2(通信、放送、DVD、BS用高画質)
 MPEG4(高圧縮、モバイル、携帯、Real、QT、など)
第5章 圧縮ファイルの構造を知る
・LHA形式:日本国内のみ、自己解凍ファイル、(+Lhaca、Lhasa)…2011年現在(廃)
・ZIP形式:米PKWare社、WinZip、XP以降OS標準
第6章 文字コードの体系を知る
・ASCII  :7ビット、米ANSI(アルファベット+記号の94文字)
・ISO 646 :7ビット、英語、ドイツ、フランス、日本
★ISO 8859 :8ビット、欧州各国1〜16
・JIS X ***規格:日本用漢字コード
★Shift-JIS:Microsoft社、日本語文字を2バイト文字化、Win系OS
EUC-JP :日本語文字を2バイト文字化 UNIX系OS
UTF-8 :ASCIIを1バイト、日本語を3バイト化
UTF-16 :(ISO 10646 UCS-2、4)を併せたコード

など