Windows8 上級マニュアル 上巻 橋本 和則

★勉強になります!!★

Windows8 上級マニュアル 上巻 [単行本(ソフトカバー)]橋本 和則 (著)
 価格: ¥ 3,024
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/477415511X/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392

■内容紹介
信頼と実績の『Windows上級マニュアル』最新刊!! Windows8の操作方法、設定方法、使いこなしを完全伝授。8にアップデートしたPCはもちろんメーカー製プレインストールPCまで徹底解析しているので、Windows8特有のハードウェア依存の疑問も解消。Windows7からの乗り換えユーザーも、新規ユーザーも納得の情報満載です。
内容(「BOOK」データベースより)
PC18台でWindows8/RTを完全検証。64ビット完全対応のテクニック&カスタマイズ。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
橋本/和則
IT著書は40冊以上に及び、Microsoft社のWindows8パンフ原稿なども執筆している。マイクロソフトMVP(Windows Expert‐IT Pro 2006~2013)受賞。株式会社KMシステムの代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

・下巻とは独立、Win8だけでなく家電から包括的に解説(2013/8発売予定)

■目次
■極める!!Windows8のシステムとカスタマイズ前準備
Win8のシステム確認「Win」+「Pause」評価確認:グラフィックスが「5.8」
・コンパネ(アイコン表示)/管理ツール/システム情報「設定類に保存」
★「Win」+「R」→「MSINFO32」「Enter」
BIOSモード「レガシ」…Win8は「UEFI」モードをサポート
・Wow64:Windows-On-Windows64 …エミュレータではない
 C:\Windows\System32:64Bitシステム …メモリは32Bitだと4GB
 C:\Windows\SysWOW64:32Bitシステム …メモリは64BitWin8Proだと★512GB
・64Bitソフト、アンチウイルスや仮想化CD、システムと密接なソフトは64Bit対応必要
 古いメーカでは★64Bit非対応デバイスがあるので注意
Win8ではWin7と名称が同じでも機能が異なる場合がある「WinDefender/MsSecurityEssential」
★「検索インデックス機能の停止」は適用NG
・HW構成によって「表示、内容、操作」が異なる
・★Microsoftアカウント/ローカルアカウント「Administrator/adminnikko」
・PC同期による他PCへの反映「Msアカウント」、「PC設定の同期」がオンになっていると
 SKYDrive:クラウドにアップロードされ反映される
★「コントロールパネル(コンパネ)/表示方法/大きいアイコン」
★「コンパネ/フォルダオプション/表示/登録されている拡張子は表示しない」に「外す」
 また「全般/ナビゲーションウインドウ/自動的に現在のフォルダまで展開する」に「チェック」
 もしくは「ファイルエクスプローラ/表示/ファイル名拡張子」に「チェック」
・管理者コマンドプロンプト「Win」+「X」→「A」キー
Win8でも表記のゆれが存在する「サインイン−ログイン」など
・タッチ操作の「エッジスワイプ」は重要操作が多い
 左:直前アプリへ、右:★チャーム表示、上下:アプリバー表示
※マウスでは、「右上」で「★チャーム表示」、「余白右クリック」で「★アプリバー表示」

■極める!!スタート画面と新Windows UI操作のすべて
・「Win」+「C」★チャーム
・「Win」+「K」デバイスチャーム
・「Win」+「H」共有チャーム
・「Win」+「Q」検索チャーム
・「Win」+「I」★設定チャーム
・「Win」+「Z」★アプリバー
・「Win」 ★スタート画面
・「PC設定」:「Win」+「I」→「End」→「Enter」ではすべて設定できない「コンパネ必要」
・スタート画面に管理ツールを表示「設定」−「タイル」−「管理ツールを表示」
★「Win」+「Tab」アプリ切換、★右クリック「閉じる」でアプリ終了
・「Win」+「PrintScreen」:「★マイピクチャ/スクリーンショット」へPNG保存
 従来もOK
 「PrintScreen」画面全体、「Alt」+「PrintScreen」アクティブ窓 → ペイント保存

■極める!!従来のWindows OSを超えるスムーズな「デスクトップ」操作環境
Win8で旧ヘルプファイル(*.HLP)を表示可能にする…★WinHlp32.exe の導入
 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35449
・ディスプレイ出力端子(DVI、RGB、HDMI、DisplayPort)があり、
 WQXGA:2560×1600 等の制限「DualLink」がある場合がある
 表示できない場合は、「ビデオカード:比較的安価、★同時出力可」の増設が必要
 サブディスプレイとして「USB」があるが「★遅延、スペック」の問題がある
★「画面の解像度/メインディスプレイの指定」
★「タスクバーをすべてのディスプレイに表示する」

■極める!!Windows8のデスクトップ操作とカスタマイズ
・「Ctrl」+マウスホイル回転…デスクトップのアイコンの拡大縮小
★個人設定/デスクトップ背景/単色(パフォーマンス)
 デスクトップスライドショー(背景で複数画像選択、右クリック/次のデスクトップ背景)
・「Win」+「←」/「→」半面表示
・「Win」+「Shift」+「↑」垂直最大
・「Win」+「↑」最大
・「Alt」+「Tab」Winフリップ
※この辺はWin7共通
・「個人設定/デスクトップアイコンの変更」にて「コンピュータ、ネットワーク、コンパネ、ゴミ箱」表示
・コンパネ/言語/詳細設定/入力方式の切換/使用可能な場合に言語バーを使用する

■極める!!タッチ&センサーとWindows To Go/ハードウェア環境に依存する操作設定
・省略
・WindowsToGo:外付けストレージから起動できるWin8(Enterpriseのみ)…USB起動
・システム情報の表示「Win」+「R」→「MSINFO32」で対応確認
 「Amber:ファームウェア仮想化が有効のみ:いいえ」…★「Hyper-V」使用できない
★Client Hyper-V(標準無効)
 「プログラムと機能/Win機能の有効化と無効化/Hyper-V」にチェック

■極める!!ストアとWindowsストアアプリ/Microsoftアカウント
・p255「右上チャーム/PC設定の変更/ユーザー/ユーザーの追加」
 メール:*******
 パスワード:*****
 氏名 :****
 日本 :郵便番号****
 秘密の質問:****−****

★ローカルアカウント(Admins)/マイクロソフトアカウント(***@outlook.com)の2種類
※基本「ローカルアカウント」を使用して、「Windowsストア」使用時のみアカウント登録する方向

■極める!!アプリ起動としてのタスクバーアイコンの活用とタスクバー

■極める!!Windows8の電源管理/起動終了操作/サインイン
・「Win」+「X」→「C」にて管理者コマンドプロンプト起動
 「POWERCFG /A」で電源機能の確認
★「コンパネ/電源オプション/プラン設定の編集」にて
 ディスプレイの電源を切る「2時間」
 コンピュータをスリープ状態にする「適用しない」
※通常は「スリープ2時間」…基幹、メールのみ「ディスプレイ2時間」
★「コンパネ/電源オプション/システム設定/システム設定/電源ボタン」にて
 「★休止状態/もしくはシャットダウン」に設定(メモリ分のhiberfil.sysが必要)
★ノートパソコンの場合カバーを閉じたときに「休止状態」
・スタンバイ:サスペンド…メモリ上のデータを保持したまま省電力(★電源必要、メモリ消失注意)
・休止状態:メモリデータを「hiberfil.sys:メモリの75%」★ファイルへ書き出す
 OFF(ON)にしたい場合「POWERCFG /H OFF(ON)」で切り替える

・「Alt」+「F4」で特殊電源操作「シャットダウン/再起動」
・「Win」+「L」ロック

■極める!!Windows8の新しいエクスプローラ
・「Win」+「E」ファイルエクスプローラ→「Alt」+「P」プレビューウィンドウ
・仮想CD形式のISOファイルを使用「右クリック/マウント(取出)」

■極める!!ファイル履歴とライブラリ/検索インデックス〔ほか〕
・「Win」+「F」検索
Win8より「検索インデックス機能」が多用されている為、
 上記の停止カスタマイズはNG
★「フォルダオプション/検索」にて「システムディレクトリ、ファイル名と内容」を選択
 圧縮内も検索可能(現状外れている)
★「ライブラリ」は使用しない(個人使用除く)

パーティション操作…HPリカバリ領域削除につき作成OK
★「Win」+「X」→「K」ディスク管理より「C:Win8x64」を縮小「450GB:最小」ほどへ
 「D:Data」パーティション作成「450GBほど」、「NTFS」フォーマット、ドライブ文字調整「D:」へ
※システム予約「350MB」、「HPTOOLS:100MB置いておく(Hp)」

MBR(4個、2T以下)とGPT(128個、2T以上)の違い(HDDの初期化)
 http://momomhf.doorblog.jp/archives/1272212.html
・仮想HDD「VHD、VHDX」の作成、マウント「接続」
★ディスクデフラグSSD」の場合はスケジュール停止
 「Win」+「R」→「DFRGUI」…「毎月」実行
※チェックディスク/ディスククリーンアップも定期的に実施

■プロセスとメモリ
★「Ctrl」+「Shift」+「Esc」タスクマネージャ/スタートアップ
 にて「無効化」できる
・WindowsUpdate/更新プログラムを自動的にインストールする(推奨:★IEやSp保存したい場合注意)
★「タスクマネージャ/パフォーマンス」にて「Ctrl」+「C」でコピー可能
★「リソースモニタ/各選択:全選択可能」にて「Ctrl」+「C」でコピー可能
・WindowsReadyBoost:USBメモリをファイルキャッシュとして利用する
 システムが高速なSSD等の場合はむしろボトルネックになる可能性がある
★「仮想メモリ:Pagefile.sys」、「システムのプロパティ/詳細設定/パフォーマンス/設定」にて
 「パフォーマンスオプション/詳細設定/仮想メモリ」にて
 「C:Win8x64 にページングファイルなし」
 「Z:Data に4500MB 初期−最大」で設定
★ディスクの空き領域が少ない場合の休止状態のサポートについて
 「★メモリのサイズと同等」以上の空き領域を確保
 「★hiberfil.sysは移動できない」…システムファイル/隠しファイル(各表示)
 http://support.microsoft.com/kb/436728/ja
・外付けストレージの安全な取り外し「ファイルエクスプローラ/***の取り出し」

Win8メンテナンスブート
★回復ドライブの作成
 「コンパネ/回復/回復ドライブの作成」より…「USBメディア/★DVD-R」に「システム修復ディスク」作成
★「コンパネ/Win7ファイルの回復」より「システム修復ディスク/★DVD-R」へ
 「〜/イメージの作成/Z:Data」へ

Win8セットアップDVDによるメンテナンスブート「コンピュータを修復する」
 「チャーム/PC設定/全般/PCの起動をカスタマイズする/今すぐ再起動する」より
 「設定チャーム」より「Shift」を押しながら再起動
 ――Win8より大きく変わる――
 「オプション選択/トラブルシューティング
・PCのリフレッシュ…★Winストアアプリのみ残る
・PCを初期状態  …初期化/再インストール
・詳細オプション
 |・システムの復元 …復元ポイントから
 |・イメージでシステムを回復 …BackupVHDXからの復元
 |・自動修復 …起動系トラブル/ブートプロセス診断・修復
 |・コマンドプロンプト …
 |・スタートアップ設定 …セーフモードなど1−9
 ――――――――――――――
★システムの復元「システムのプロパティ/システムの保護/*ドライブ/構成」にて
 「システムの保護を有効にする」、「C:Win8x64、Z:Data」ドライブ「10%」
※Diskに余裕が無い場合はC:のみにする

Win8のインストール
・Win8x64へ移行していく
BIOS(レガシ)モード、UEFIモード(GPTディスクだと2TB選択でき、パーティション4個制限もない)
・CPU:1GHz、メモリ:2GB、HDD:20GB
UEFIモード現時点ではストレージメンテナンス等の観点からBIOS(レガシ)で問題無
★OS領域は最低でも40GB−100GB確保する
★OSインストール時にディスク操作「削除、新規、フォーマット」できる
★まず「ローカルアカウント:Admin」を作成、その後「ユーザの追加」から「Msアカウント:メール」を指定する
 (インストール時だとユーザフォルダが2バイトになる、WinUpdateで不具合)

以上